こんなタイトルのメールが来ました。
目次
実物はこんな感じ↓
“Violatin”ってだけでもなんだか怖いですね^^;
Amazon輸出をやっていた頃は、たまにAmazonから“warning(警告)”ってタイトルがついたメールが来る度に怯えてましたが。
ebayでは滅多にebayからメールはこないので、余計にビビる( ;∀;)
結局何だったのか、というと“Parallel Import Violation”つまり「並行輸入違反」してるから、出品を見直してねってメールでした。
輸出転売をしている人なら、よっくおわかりだと思いますが「出品してはいけないブランド・商品」というものがあります。
ebayにはVeroプログラム(Verified Rights Owner Program)という名で知られています。
「認証された権利所有者」要するに知的財産権や商標権違反をしちゃダメだよって言ってる、メーカーやブランドが一覧で見られるようになっています。
詳しくは
こちらを読んでみてください。
で、まぁこれに接触してしまったのでメールが来た、とこういうワケです。
Amazonだとこういう場合、即アカウント停止になっちゃうこともあります。
っていうか私、何度もなりました(゜゜)
そうなると「改善計画書」というものを提出して、認められるまでは販売できなくなるし
売上金も当然留保されます(これが一番キツイ・・・)。
時には一発退場!もあります。
っていうか私、そうなりました( ノД`)
そのおかげでebayに転向したので、結果的には良かったのかもしれないですが
あのときは本当にしんどかったよぉ・・・。
それに比べてebayは私に優しかったw
「2日以内にリスティングを削除するか、配送国から〇〇と〇〇を削除してください」
っていう猶予がありましたから。
一応出品するとき、新しいメーカーやブランドはVeroチェックしてるんですが、
このメールがきた商品たちはコラボ商品だったので、チェックしもれちゃったんですね。
あかんよ(*_*)
さてメールをよく読んでみれば
リスティングを削除しなくても、配送国を編集すればよさそう。
Shipping Policyを新しく作成して、該当商品のPolicyを変更しようってことになりました。。
「Shipping Policy」を下にスクロールしていくと「Edit exclusion list」ってところがあります。
ここをクリックすると
こんな画面になります。
ここで除外したい配送国にチェックを入れればOKです。
配送国は国名だけじゃなくて「Europe(ヨーロッパ)」のように地域でも選ぶことができます。
ebayは「この国には販売したくないな」という設定をShipping Policyで、細かく設定することができます。
で、結局どうなったか
設定を変更してこれでOK!のはずだけど。
念には念を入れたいよ!
と思ったのでebayに問い合わせしました。
答えは
「ちゃんと設定できてるから、大丈夫だよ。今度から気を付けて販売してね」
という優しいお返事( ;∀;)
ebayはアカウントを複数個作ることができます。
だから
「まぁ1個ダメになってもいいじゃん」
って考えでVero違反バンバンして、アカウント削除⇒新しくアカウント作る⇒Vero違反⇒アカウント削除
みたいなやり方をしている人もいるみたいですが
アカウントを一から育てるのも大変ですし、さすがに何度も繰り返すとアカウント削除どころか
アカウント禁止
アカウント作成することも禁止になっちゃいます( ノД`)
そんな危なっかしいやり方をしなくても、ちゃんと売れる商品はあるんで。
ルールを守って売っていきましょうね!
LINE@登録で
【販売ブランド100 リスト】
無料プレゼント中です。
私がebay輸出で販売したブランドの一覧です。
ebay輸出販売にぜひ役立ててくださいね!
Twitterやブログには書けないことや
ebayで実際に売れている商品もお伝えしてます(*^^*)
「@533splxs」
ででID検索しても友達登録できます!