ebayにもアプリがあるって知ってましたか?
私も知ってはいたし、使ってもいるんですが
売れた!っていう通知か、お客さんからのメール通知
ぐらいにしか使ってなかったんですよね。
いまはほぼいつでもパソコンが見られる状況なので、それすらもあんまり・・・
な状況だったんですが、副業のときはちょいちょい使ってました。
通勤中の地下鉄でリサーチしたりとか、会社のトイレでメールの確認とかね。
あれ?サボっててすみません( ;∀;)
しかし世はなんでもアプリでできるご時世。
このブログもスマホから読んでくれている方が多いし、
最近ebayアプリも機能が充実したと聞いたので、ちょっと使ってみようかなと。
ebayアプリをダウンロード
まずはebayアプリをダウンロードしましょう。
iPhone
iPad
Android
ebayアプリでできること
ebayアプリでできることは、ざっとこんなところです。
・リサーチ
・メッセージ送受信
・sold、paid通知
プラスいまから試してみる「出品」でしょうか。
iPhoneしか持っていないので、説明はiphoneになります。
基本はそんなに変わらないと思いますので、参考にしてみてくださいね。
ebayアプリで出品してみる
「My ebay」をクリックするとこういう画面になります。
「Settings」をクリック。
この「Country/Region」が「Japan」になってると思うんですが、
ここが「Japan」のままでは出品できないんですね。
なんでだろ?
「Auto-detect」を右から左にすると(オンからオフ)「Country/Region」を操作できます。
ここを「United States」に変更してくださいね。
そうすると青い「List an item」ってボタンがでてきます。
これでやっとここから出品ができるってわけです。
今回は「doll」で試してみましたよ。
単語を入力すると既に出品されている商品の一覧がでてくるので、
似ている商品を探します。
そうすると既にカテゴリーやら詳細が設定された状態で「これ出品する?」
みたいに聞いてきます。
とりあえず、進んでいきますよ。
New/Usedを選択。
ここでようやく編集ができます。
写真の追加、タイトルの編集、カテゴリーの編集もろもろのことができるようになります。
編集ができたら「List your item」をクリック。
これで出品完了です!(あーめんどくさ)
ebayアプリで出品した感想
もう既に気持ちがダダ洩れしちゃいましたが、はっきり言って
めんどくさ!
この一言に尽きますね・・・。
パソコンがないからスマホのアプリでebayやってみたい!
っていう人もいるかもしれませんが、はっきり言ってオススメしません( ;∀;)
パソコン、スペック最新なんかじゃなくていいので
中古で3万円ぐらいの買って作業した方が断然いいです。
無駄遣いは許しません(私、主婦なので・・・)!が、これは無駄遣いではないです。
道具にお金をかけることは無駄じゃないですからね。
スマホでちまちま1品出品する時間で、パソコンなら5個出品できるのなら、
さっさと投資しましょう。
3万円、コツコツ作業したら数か月以内に取り戻して、さらにもっと利益も出せます。
第一出品するのに「Country/Region」を「United States」に
変更しなきゃいけないってところからわかりますが、
たぶんスマホ出品は日本のメルカリ出品みたいなもので、
アメリカ国内の人が気軽に、ホイっと出品するためのものなんでしょうね(*_*)
バーコードがあるものなら、バーコード映せば簡単に出品できますし。
出品したものを出先で修正する!ぐらいならいいと思いますが、
「ebay輸出で稼ぐぞ!」
「副業するぞ!」
「本業にしちゃうぞ!」
って志の人はスマホじゃなくてパソコンで作業しましょうね。
LINE@登録で
【販売ブランド100 リスト】
無料プレゼント中です。
私がebay輸出で販売したブランドの一覧です。
ebay輸出販売にぜひ役立ててくださいね!
Twitterやブログには書けないことや
ebayで実際に売れている商品もお伝えしてます(*^^*)
「@533splxs」
ででID検索しても友達登録できます!